
例年はZoomにてリアルタイムに年4回開催しておりましたが、2023年度よりMoodleを用いて講習会動画をオンデマンド配信し、各自の都合の良い時に受講できるよう変更しました。
受講について詳しくは ⇒ 令和5年度 新規臨床研究認定講習のご案内 をご覧ください。
例年はZoomにてリアルタイムに年4回開催しておりましたが、2023年度よりMoodleを用いて講習会動画をオンデマンド配信し、各自の都合の良い時に受講できるよう変更しました。
受講について詳しくは ⇒ 令和5年度 PI(Principal Investigator)新規認定講習会のご案内 をご覧ください。
上記以外にも、ARO次世代医療センターでは主に臨床研究をテーマとしたセミナーや集会を開催しています。 今後は以下を予定していますので、ご興味がある方は是非お気軽にご参加ください。
ご講演いただいた先生方より公開の承諾を得たセミナー等の資料を公開しております。
九州大学病院では、臨床研究・臨床試験を適正に実施することを目的に、各診療科にトライアルマネージャー(臨床研究管理医師)を配置しております。
トライアルマネージャー会議では毎回、臨床研究を実施する際に必要な情報をAROの各専門家がそれぞれわかりやすくまとめた資料を配布しています。
トライアルマネージャー以外にも、臨床研究を実施される方にとって役に立つ資料ですので、ぜひご参照ください。