センターのご案内

  • HOME
  • セミナー・集会のご案内

第16回データサイエンス講演会

本セミナーは終了しました。
九州大学病院ARO次世代医療センターはこの度、「第16回データサイエンス講演会」を下記日程で開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
毎年、製薬企業・製薬工業協会の第一線でご活躍中の先生方を講師にお迎えして「データサイエンス講演会」を行なっておりますが、今回のテーマは「一緒に考えよう:日本の臨床試験/研究が世界のトップになるには」となります。
2020年度開催時においてICH E6(GCP、医薬品の臨床試験の実施に関する基準)の刷新に向けての情報を少しお伝えしましたが、いよいよ最終化されます。臨床試験の世界でも、臨床試験の質の確保の考え方が大きく変わります。
試験の目的に見合った質を確保するためには(Fitness for Purpose)、質に関する重要な要因に焦点を当て(Critical to Quality)、プロトコルや実施手順(プロセス)の中に前向きに設計する(Quality by Design)ことが重要であり、きめ細かい現場からのフィードバックを繰り返して、質をプロセスから作り込むことが根幹となります。
このGCP刷新の大波を、乗り越えることができれば、世界に誇る質の臨床研究を実施できるようになっているはずです。今年度は、講演に加えて、製薬企業、研究支援、研究者と、さまざまな立場の方に登壇していただき、総合討論を行うことで、理解を深めることができると思います。
多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

※本講演会は、当院における臨床研究認定更新のための講習会として位置付けられています。
⇒「臨床研究認定制度」について詳しくは→こちらをご覧ください。

日時

2023年3月24日(金)17:00〜19:00

開催方法

ハイブリッド開催
 現地会場:九州大学(馬出キャンパス)基礎研究A棟第1講義室
 WEB:各自PCからのZoom同時配信での聴講

プログラム

「一緒に考えよう:日本の臨床試験/研究が世界のトップになるには」
1.ヒューマンエラーの発生理由とその対策について(17:00-17:30)
  酒井 弘憲 先生 エーザイ株式会社
2.Quality Management System(17:30-18:00)
  小宮山 靖 先生 ファイザーR&D合同会社
3.医療機関でのQMSの取り組み(18:00-18:30)
  石橋 寿子 先生 第一三共株式会社(元 聖路加国際病院・熊本大学病院CRC)
4.総合討論:日本の臨床試験の質をどう改善させるのか(18:30-19:00)
  ファシリテーター:岸本 淳司(ARO次世代医療センター 副センター長)
  討論者:酒井 弘憲 先生 エーザイ株式会社
      小宮山 靖 先生 ファイザーR&D合同会社
      石橋 寿子 先生 第一三共株式会社
      白石 祥理 先生 九州大学病院 呼吸器科
      清水 佐恵子 先生 イーピーエス株式会社
      (元 ARO次世代医療センター データマネージャー)

司会

九州大学病院ARO次世代医療センター 副センター長 岸本 淳司

主催

九州大学病院ARO次世代医療センター 臨床研究推進部門 統計解析室
                  臨床研究監理部門 データサイエンス室

申込方法

下記「申込みフォーム」よりお申込みください。
(申込期限:令和5年3月22日(水)まで)

お申込みをいただいた皆様宛に「申込完了通知」と当日の参加URLが自動送信されます。
※「お申し込み受け付けメール」が届かない場合、以下2点が考えられます。
 今一度ご確認下さい。
 ①メールアドレスのスペルはお間違いございませんか。
 ②迷惑メールに振り分けられていませんか。
※申込み〆切後のweb 参加は受け付けておりませんので、必ず事前申し込みをお願いします。
※Zoom登録時のメールアドレスは参加申込されるアドレスでご登録ください。

臨床研究認定更新についての注意

以下の要件を満たしていない場合は更新条件として認められませんのでご注意願います。
 ①開始から10分までにログインしていること(17時10分までに視聴を開始して下さい)
 ②最後まで視聴していること
 ※視聴時間についてはログにて確認を致します。
  Zoomの表示名を、「名・姓」としてご参加ください。(漢字でご入力ください)
 ③事前申込をされずご受講いただいた場合、更新とはなりませんので、ご注意ください 。
 ※現地参加の方も、事前にお申し込みください。

臨床研究認定更新に関する問合せ先

九州大学病院 研究支援課運営支援係
TEL:092-642-4400・4401
Mail:bynintei@jimu.kyushu-u.ac.jp