九州大学病院 ARO次世代医療センター

企業の方へ

リモートSDV

リモートSDVを実施される場合には、電子カルテの遠隔閲覧に関する標準業務手順書および電子カルテの遠隔閲覧に関する標準業務手順書九州大学病院におけるリモートSDVについての資料をご確認の上、下記に沿ってご連絡ください。

九州大学病院におけるリモートSDV概要について

リモートSDV開始までの流れ

  • ①治験契約
  • ②利用申請
  • ③静脈認証登録
  • ④治験実施中
  • ⑤リモートSDV終了時
①治験契約

治験契約書作成までにリモートSDV実施の旨を治験事務局までご連絡ください。
治験契約書へリモートSDV実施に関する条項を盛り込みます。
すでに実施中の試験でリモートSDVの実施を希望する場合は、治験事務局へメール(bysirboffice@jimu.kyushu-u.ac.jp)でご連絡下さい。

 
②利用申請

モニタリング実施企業においてリモートSDV管理責任者を定め、九大書式モ―1に記載の上、治験事務局へメール(bysirboffice@jimu.kyushu-u.ac.jp)でご提出ください。

 
③静脈承認登録

電子カルテへアクセスするための静脈認証登録を行います。
静脈認証登録は当院にご来院いただき行いますので、事前にご都合の良い日時を治験事務局までメール(bysirboffice@jimu.kyushu-u.ac.jp)でご連絡ください。
登録が完了しましたら、治験事務局よりリモートSDV用端末を郵送いたします。

 
④治験実施中

リモートSDVを実施する際はあらかじめ閲覧日時を臨床研究コーディネーターまでご連絡ください。
閲覧可能時間:平日 9:00~17:00(12/29~1/3を除く)

閲覧用端末は施錠の上保管していただき、閲覧日時、試験名、閲覧者を記載した閲覧台帳を作成してください。

 
⑤リモートSDV
終了時

リモートSDVを終了(試験終了等で今後リモートSDVは行わない)する際は速やかに終了する旨をご連絡いただき、経費算定書(RSDV)をご提出ください。
閲覧用端末(PC)は治験事務局までご返送ください。

下記の書類をご提出ください。

  • モニタリング・監査申請書(九大書式モー1)Download
  • モニタリング・監査実施者履歴書(九大書式モー2)Download
  • モニタリング・監査申込書(九大書式モー3)Download

費用について

費用は、実際にリモートSDVを開始した月から8,044円/月が発生いたします。
リモートSDV終了後に経費算定書(RSDV)を治験事務局までご提出ください。