九州大学病院 ARO次世代医療センター

センターのご案内

倫理ユニット

臨床研究の適正性と信頼性を担保していくうえで、専門的な研究倫理の知識が重要となります。
倫理ユニットでは、倫理(研究倫理/生命・医療倫理)の専門家の立場から、個別の研究課題に沿って、各種規制区分に応じた倫理審査委員会への申請準備・対応のあり方など、研究倫理に関する相談業務を行っております。
上記のような個別の研究課題を対象とする支援以外にも、一般的な研究倫理に関するご質問も受け付けております。
例えば、生命・医学系指針(介入・観察)、臨床研究法、再生医療等安全性確保法、個人情報保護法、あるいは、次世代医療基盤法など、各々の規制に基づく運用のあり方、産学連携に係る留意事項、研究成果の公表時などの研究公正に係る問題などが挙げられます。
その他、臨床倫理分野に係る事項についても対応させていただく場合があります。
当ユニットへの相談件数は、学内・学外から、年間のべ70件程度で推移しているところです。
いずれの案件も、最新の規制動向をふまえ、実運用上の対応に即した助言を行えるように心がけております。
また、相談後も切れ目のない支援が実現できるよう、必要に応じて、関連部署の他の専門家、事務担当者とも連携して対応させていただいております。
対面の他、メール・電話・テレビ会議など、各種の方法を選択いただけますので、なにかお困りのことなどございましたら、お気軽にご相談下さい。

ユニット長:河原 直人

研究倫理相談

研究倫理相談のお申込みはこちら

本申し込み窓口は、主に研究倫理の専門性を伴うコンサルティング案件を対象とさせていただいております。
その他の研究全般に関する相談はこちらからお願いします。

手続きについてのお問い合わせ先
TEL: 092-642-4775 (内線 7368)
E-mail: ethics-unit@aro.kyushu-u.ac.jp
担当:森川 真帆(倫理ユニット)

※統計相談の場所は下記図の17番 ウエストウイング棟5F 503号室の会議スペースです。
病院キャンパス建物配置図

支援費用について

支援費用やお支払い手続き等について、詳しくはこちらをご覧ください。

教育・研修

倫理ユニットでは、厚生労働省 臨床研究総合促進事業の一環として、倫理審査委員会・治験審査委員会委員等養成研修を毎年開催しております。
過去に開催した研修の資料を一部公開しております。詳しくは下記をご覧ください。