研究者の方へ
統計ソフトJMP Pro のご案内
九州大学医学部および九州大学病院に所属する教職員、学生は統計ソフト JMP Pro を無償でご利用いただけます。
ご利用にあたっては、SSO-KIDによる認証および、JMP Pro18以降は「My JMP」のアカウント作成(初回のみ)およびログインが必要です。
またJMPを継続してご利用いただくためには1年毎の更新手続きが必要です。
現在配布中の年間ライセンスの有効期限は2025年7月31日です。
現在ご提供中のバージョンについて
2024年10月をもちまして、JMP Pro 14、15、16 のご提供を中止いたします。
現在ご提供しているJMP Pro 17 に加えて、2024年10月より、18 のご提供を開始しました。
ただし18より提供会社の変更に伴い運用方法が変わりましたので、申請手続きには1週間程度のお時間を有する可能性がございます。新規ご利用をお急ぎの方は、 取り急ぎ17 を申請されることをお勧めいたします。
なお、バージョンアップをされる場合は、新しいバージョンのソフトウェアの新規インストールが必要です。
その際、JMP Proは容量の大きいソフトのため古いバージョンはアンインストールされてご利用ください。
→JMP17の新機能
→JMP18の新機能
サポート
- JMPラーニングライブラリ
SAS社の学習用サイトです。JMPの起動やデータ操作について初心者にもわかりやすく説明されています。 - JMPテクニカルサポート
ラーニングライブラリでも解決しない問題点についてはテクニカルサポートに直接お問い合わせください。 - イベント
JMP主催のWeb/対面式セミナー、外部セミナーなどをご案内します。
JMP Pro18ご利用申請について
JMP Pro18より新規利用および更新手続きには「My JMP」のアカウント作成(初回のみ)およびログインが必要です。これまでと申請手順が異なりますのでご注意ください。
JMP Pro18の新規インストールを希望される方は下記の申請フォームに必要事項をご入力ください。
ご登録のアドレス宛に以下2件のメールが届きます。
それぞれの手順に従ってご利用ください。
①(申請後30分以内)申請受付およびソフトウェアのインストール手順に関する通知メール
②(申請後1週間以内)JMP Statistical Discovery LLC(info@jmp.com)より「My JMP」へのアクセス許可に関する通知メール(英文)
JMP Pro17ご利用申請について
JMP Pro17の新規インストール、または更新を希望される方は下記の申請フォームに必要事項をご入力ください。
ご登録のアドレス宛にメールをお送りいたしますので、手順に従ってご利用ください。
申請手続きについてのご質問は下記メール宛にご連絡ください。
ARO次世代医療センター 臨床研究推進室
E-mail:tr-info@med.kyushu-u.ac.jp
JMPの機能などに関するご質問は販売元 SAS Institute Japan株式会社
JMPテクニカルサポートまで直接お問い合わせください。