九州大学病院 ARO次世代医療センター

研究者の方へ

観察研究の実施手続き

観察研究倫理審査に申請される際には、必ず以下をご確認ください。

  • 申請から承認までに、通常2か月程度かかります。
    スケジュールをご確認の上、余裕を持ってご準備ください。
  • 両面印刷の紙媒体で、学内便にてご提出ください。ホッチキスは厳禁です。
  • 延長申請の場合、終了予定日の2か月前までに変更申請を行ってください。
    終了予定日から1年を過ぎると新規申請手続きになります。

申請の際のよくあるご質問はこちらをご参照ください。

多機関共同研究における一括審査について
<本学が主機関の場合>

本学以外の共同研究機関等についても、本学において一括で倫理審査します。研究計画書は本学に限らず計画全体での目標症例数や役割等がわかるように作成し、同意説明文書、ホームページ公開用資料は(連絡担当者等一部の記載を除き)参加する機関が同一のものを使用します。
本学の研究代表者は、一括審査を希望する他機関の研究責任者からあらかじめ下表の「B. 倫理審査依頼書」を受領し、「2. 別添:実施体制一覧」に添付して、倫理審査委員会委員長あて提出してください。

<本学以外が主機関の場合>

本学の倫理審査委員会への付議は不要です。研究代表者から、倫理審査依頼書に該当する文書を求められた場合は、研究責任者から直接提出してください。
本学の研究責任者は、一括審査を行った他機関の研究代表者から審査結果通知及び研究計画書の写しを受領し、下表の「A. 実施許可申請書」に添付して、研究部局長あて提出してください。

観察研究倫理審査委員会申請

倫理審査委員会のウェブサイトより申請に必要な書類をダウンロードし、作成してください。

倫理審査委員会に関する以下の情報等は観察研究倫理審査委員会のウェブサイトをご参照ください。

  • 委員会開催日程
  • 委員会規程
  • 倫理審査委員会(観察・介入共通)標準業務手順書
  • 委員会委員名簿
  • 委員会記録の概要

※厚生労働省のウェブサイトに移動します。

その他不明な点等ございましたら病院事務部 研究支援課倫理審査係へご相談ください。
TEL:092-642-6254(内線6254、7366)
E-mail:ijkseimei@jimu.kyushu-u.ac.jp